相羽建設
相羽建設で家を建てた家族の声
- 自分たち好みのモダンなデザイン
外観のモダンさと、内装に使用されている新建材のテクスチャがすごく良かったので、自分たちに合っていると判断して相羽建設さんに依頼しました。家は小さいですが、部屋を細かく仕切らなかったことで広く使用しています。 - 無垢材の床に癒される
購入したいと思っていた建売物件が売れてしまい、落ち込んだまま立ち寄ったのが当時のソーラータウンモデルハウスでした。家の中に感じられる木の香りで私のトゲトゲした心も癒され、あの建売が売れたのはきっとこういう家を出会うためなのだと思い直しました。特に気に入ったのがムクの床です。 - 限られた予算で納得のプラン
モデルハウスを見学したのが相羽建設との出会いです。こういう家を建てることのできる会社が近くにあったのかと興味がわき、依頼することに。予算など、限られた条件の中で家を建てる必要があったので一度はあきらめかけたのですが、営業の方から何度も足を運んで納得のいくプランを立ててくださり、無事にマイホームを手に入れることができました。 - 考え方が同じで話しやすかった
OMソーラーの家を建てました。もう数年たちますが、営業の方は定期的に連絡をくれたり、訪ねてもくださいます。大手メーカーの方にはなかなか要望が伝わらなかったのが、相羽の担当の方とは考え方も合って、スムーズでした。 - 冬も温かく過ごしやすい
OMソーラーの家は想像以上に冬暖かいです。朝晩も暖房を欲しいと思わないほどで、家の中の温度差も感じません。木材を豊かに使用して、温かみがあり落ち着いた雰囲気をすぐに気に入ってお願いしましたが、機能的にも満足です
口コミの総評
相羽建設で注文住宅を建てた人々からの評判をまとめると、何よりもまず顧客と担当者との間にある信頼関係の強さに驚かされます。依頼主それぞれの予算やプラン、状況に合ったデザインや材質など、家づくりに関する全ての面において、親身になって対応しているからこそ、限られた条件下でも納得のいく家を建てられることができたのでしょう。
また、相羽建設が提供している建材やOMソーラーシステムについても評価が高く、家の中にいながらにして、まるで自然の中にいるかのように感じられる木の香りと、冬でも暖かい住環境は、まさに身も心も温もりに満たされる家として、多くの人から評判を集めているようです。
相羽建設の注文住宅施工例
施工1:ペレットストーブのある家



引用元:相羽建設公式 (http://aibaeco.co.jp/photo/exam/小金井市:家族をやさしく包み込む家/)
日当たりを考えた階にリビング。冬はペレットストーブのゆらめく火、夏は窓からの風と、居心地の良い空間となっています。
施工2:吹き抜けの開放感あるリビングが自慢の家



引用元:相羽建設公式 (http://aibaeco.co.jp/photo/exam/練馬区:家族のアイディアを形にした家/)
動線や窓の位置を工夫した開放感のある吹き抜けのリビングに対して、天井を低くした落ち着きのあるダイニングなど、バランスが考えられています。細部まで家族のアイディアを形にした家。
施工3:周囲の環境にとけ込んだ家



引用元:相羽建設公式 (http://aibaeco.co.jp/photo/exam/小金井市:じっくりと手をかけて暮らす/)
北に梅林などの緑があるので、思い切って北側に大きな窓と吹き抜けを設けるなど、環境にあわせて採光を考え、居心地の良い空間になっています。
相羽建設が手がける注文住宅の特徴
ライフスタイルに合わせられる家
子どもの成長や家族の生活の変化など、ライフスタイルに合わせて使い方や間取りを自由に変えられる、家族と一緒に成長できる家がコンセプト。
自然素材&エコ
建材には信頼の高い国産の構造材を採用し、長期優良住宅の基準を上回る耐震性能を備えています。
太陽エネルギーや風の力を利用するなど、自然を取り入れた心地良さも魅力で、東京の木材を使用した「木造ドミノ住宅」、小さな家を広く使えるように工夫された「i-works」建築があります。
相羽建設の工務店としての特徴
自然素材とOMソーラーの融合
相羽建設の大きな特徴として、自然素材とOMソーラーを融合させた家づくりが挙げられます。
OMソーラーは、太陽の熱や空気という自然の力を利用して、家を温めたり、お湯を沸かしたりするシステムであり、冬でも暖かな家を叶えられる技術です。そしてまた相羽建設では、軒やひさしを適切に使って、夏の日差しを避けつつ、外からの風を上手に取り入れて、温度や湿度の高い日本の夏でも快適な生活が守られるように工夫されています。
100年暮らせる家づくりを目指す企業理念
1971年に大工職人であった相羽正氏が創業した相羽建設では、人と人のつながりを何よりも大切にしており、だからこそ現在でも人々の暮らしを末永く守れる家づくりに重きを置いています。
また、相羽建設では、家は愛着を持って長く住んでこそ家族にも馴染んでいくと考えており、50年でも100年でもずっと家族が受け継いでいける環境を応援する為、様々な住居のトラブルに対する会員制サポートサービス「家守りの会」を提供している点も特徴です。
相羽建設の基本情報
- 所在地
東京都東村山市本町2-22-11 - アクセス
西武線新宿線 東村山駅東口より 徒歩約7分 - 対応エリア
東村山市より約1時間半圏内 - ショールーム・モデルハウス
つむじ i-worksモデルハウス
東京都東村山市久米川町4-34-6
ソーラータウン多摩湖町 木造ドミノ住宅モデルハウス
東京都東村山市多摩湖町2-10