公開日: |最終更新日時:
真崎工務店
真崎工務店で注文住宅を建てたご家族の口コミ
口コミ評判は見つかりませんでした。
真崎工務店の注文住宅施工例
施工1:100年経っても飽きない家


引用元:真崎工務店公式HP(http://www.masaki-k.com/pc/case.html)
築160年の木造家屋を建て替えることになったという施主。「これからも長く住めるような家」をテーマに、間取りを設計したそうです。洋のテイストと和のテイストの両方を合わせてデザイン。2階には和室を設け、居室との間に障子を作りました。玄関脇には応接室を設置。玄関から気楽に来客を案内できるように床を大理石で貼り、土足のまま使用できるように設計されています。
ホール周りには吹き抜けをつくったことで、開放感はばっちり。2階のフロアと同じ高さの部分に小さな踊り場もあるので、植物を置いて楽しむこともできます。
施工2:念願の風通し良く明るい家が実現


引用元:真崎工務店公式HP(http://www.masaki-k.com/pc/case.html)
住みやすい住宅にしたいという想いから、居間には床暖房を導入することに。おかげで冬場も暖かく快適なのだそう。2階には独立した書庫、物置にもなるウォークインクロゼットを設けました。
クロゼットを利用することで、ものが散らかりにくく、空間を広く使えているのだそうです。1階から2階に続く階段途中の出窓からは、空気の入れ替えができるので、風通しも良い住宅になりました。
真崎工務店の特徴
顧客とのコミュニケーションを大切にしている
真崎工務店では、顧客の考えや要望をじっくりとヒアリング。建てた家に何十年も住み続けて欲しいという想いから、コミュニケーションを密にとり、間取りや家のデザインを決めていく家づくりをしています。
しっかりとした信頼関係を築いていきたいという想いから、いつでも作業現場の見学も可能。お互いに納得してから家づくりに入るこだわりも持っています。引き渡し後のアフターフォローも考え、小金井市の消防後援会や防災会の顧問や会長を務めています。地域に詳しい人からのアドバイスは心強いことでしょう。
顧客の予算に合わせた最適な提案
顧客のライフスタイルや将来設計、敷地条件といったなど住宅を建てるときには考慮しなければならないことを真崎工務店はサポート。地元で培った長年の経験と地域に合わせた暮らし方を考慮した最善の提案を行っています。
経験を持った職人と社長がしっかりと対応
真崎工務店の社長は、仙台で宮大工としての技術を磨いてきた仙台の技術を受け継いでいます。社長は地元小金井市での家づくりを多く経験し、満足してもらうことを大切にしています。
打ち合わせからアフターサポートまで一貫して社長自身が対応してくれるので、何かトラブルがあった時もすぐに対応できるようになっています。担当者がずっと同じなので、お互いの認識がずれる心配がありません。
真崎工務店の基本情報
- 所在地
東京都小金井市貫井南町1-10-8 - アクセス
中央線小金井駅から車で5分 - 対応エリア
小金井市を中心に車で1時間以内 - ショールーム・モデルハウス
なし