小金井市でおすすめの注文住宅会社
諫早建設
諫早建設の注文住宅施工写真
引用元:諫早建設HP(https://isahaya.co.jp/gallery/)
家族の住み心地を
重視したい
公式HP
守屋⼯務店
守屋⼯務店の注文住宅施工写真
引用元:守屋⼯務店HP(http://www.moriyakoumuten.com/sekou/sekou_s4.html)
木の温もりを感じたい
公式HP
古川⼯務店
古川⼯務店の注文住宅施工写真
引用元:古川⼯務店HP(http://www.furukawa-k.co.jp/contents/new.html)
快適な二世帯住宅を建てたい
公式HP

【選定条件】
小金井市で注文住宅を建てられる工務店の中から、一級建築士が在籍していて創業年数の長い上位3社をピックアップしました(2021年5月調査時点)

※諫早建設株式会社:創業昭和33年 / 守屋工務店:創業昭和36年 / 古川工務店:創業昭和26年

おだやかな街でのびのび暮らすために♪小金井に注文住宅を建てよう » 小金井に住むならこんな暮らしができる!とも子の小金井ライフ » 子ども編:緑いっぱいのびのび子育て

公開日: |更新日:

子ども編:緑いっぱいのびのび子育て

子育てしやすい環境整備に力を入れる小金井

小金井市は、現在の市長が基本政策の1つに「子育て環境日本一の小金井」をあげているように、子育てしやすい環境整備に力を入れています。妊娠期からはじまり、子どもの成長にあわせて切れ目なく子育て支援を行っていて、100以上の事業をやっているそうです。
現在、武蔵小金井駅前は再開発が進んでいますが、2020年完成予定の施設の中には子育て支援施設ができることも決まっているので、更に期待できそうです。

緑豊かで広大な小金井公園

小金井公園の写真

環境的には、緑が豊かな土地柄。約80万平米という広さを誇る小金井公園は、桜の名所としても有名ですが、子どものための遊具もたくさんあって、安心してのびのびと遊べる場所です。

小金井公園で遊ぶ息子
ブレイブボード特訓中の
うちの息子

野球場やテニスコートなどのスポーツ施設も充実していますし、BBQ施設もあります。また、ドッグランもあるので、ワンちゃんも思いっきり走って遊ぶことができます。ローラースケートやスケートボードなど専用のエリアもあります♪息子は友達同士で絶賛ブレイイブボード練習中です!

他に、かつては国際基督教大学のゴルフ場だった野川公園もあって、豊かな自然が残され、武蔵野の森といった雰囲気があります。四季の野草や野鳥、虫などに親しめるだけでなく、BBQ場や子どものための広場なども充実しています。

小金井市の教育ってどう?

公立小学校が都内でも成績優秀

環境選びでは学校も重要なポイントだと思います。テストの結果だけで、良い、悪いと言うことはできませんが、都内の学力テストの結果をみると、小金井市の公立小学校は比較的優秀と言って良いと思います。

同じように、実施された体力テストでも良い結果です。両方が高いというのは勉強も運動もバランスが良いということですから、教育のバランスもとれているのではないかと感じます。

有名大学のキャンパスもある

小金井市の中には、東京学芸大学、法政大学、東京農工大学のキャンパスもあります。広いキャンパスは緑も豊かですし、公開講座を開催しているので、子どもたちが参加できるものも多いです。

特に東京農工大学は、子ども科学教室や子どもが動物と触れ合える体験教室などを定期的に開催していて、子どもたちが色々な分野に興味を持つキッカケになっています。

学芸大の学園祭は昔から地元の人たちで大賑わい。身近に学問を感じられる、それも楽しい経験として残っていくのは、子どもの成長期には、とても良い環境だと思います。

息子の将来を考えてワクワク

緑の中を駆け回って、花や虫にも触れられる生活は、精神的にも落ち着きます。蟻のことから宇宙のことまで、どこに興味を持つかわからないですが、未来に役立つ研究者になるかも…なんて考えるだけでも、ちょっとワクワクします。

小金井市の教育機関の情報

小金井市にある小学校情報

小金井市内にある小学校の特色について調べてまとめました。

小金井市立緑小学校

人間尊重の精神を陶冶し、知・情・意・体の調和のとれた人間性豊かな子どもの育成を目指す小学校です。各学年の学級数は3~4クラス、全児童数は650人前後です。構内にはビオトープがあり、自然豊かな環境です。

小金井市立前原小学校

中央本線武蔵小金井駅南口より徒歩15分の場所にある小学校です。やさしさ・かしこさ・たくましさ・未来をつくる元気な子を教育目標にしています。日々の学校生活に満足し、いつも学校生活を楽しめる学校作りにも取り組んでいるようです。

小金井市立本町小学校

JR中央線 武蔵小金井駅北口 徒歩10分の場所にある小金井市立本町小学校。強い子・やさしい子・考える子・はたらく子を教育目標に掲げ、支え合い・学び合い・高め合う学校の環境づくりを目指しています。また、校庭は芝生化されています。

小金井第一小学校

小金井市内で最初に開校し、100年以上の歴史があります。全教室にエアコン完備、学校の教育目標は、進んで考えくふうする子・いつも仲よく助け合う子・心も体もたくましい子です。各学年の学級数は3クラス、全児童数は600人前後です。

小金井第二小学校

小金井第二小学校は、小金井市内で最初に校庭全面芝生化に成功し、365日通じて使用可能になっています。また、通常クラスに加えて知的障害学級・情報障害学級・難聴,言語障害学級の異なる3つの特別学級があり、各学年の学級数は3クラス、全児童数は600人前後です。

小金井市立第三小学校

学校教育目標は、考える子ども・働く子ども・体をきたえる子ども・仲良くする子どもです。あらゆるいじめ・偏見・差別をなくすことを基本に、確かな学力を身に付けることにも注力。各学年の学級数は4~5クラス、全児童数は860人前後です。

小金井市立第四小学校

つよく(心も体もたくましい子)、かしこく(よく考え実行する子)、あたたかく(思いやりのある子)の3つを教育目標にしています。校舎からは多摩丘陵や富士山が一望でき、校庭は芝生化されています。

小金井市立南小学校

小金井市内の9校の中で一番新しい学校。ふかく考える子・なかよく助け合う子・ねばり強くやり通す子・明るく元気な子を教育目標に掲げています。「まじめが素敵、一生懸命がかっこいい」がキーワード。各学年の学級数は2~3クラス、全児童数は520人前後です。

小金井市立東小学校

やさしい子、考える子、元気な子をめざす児童像にかかげています。また、お互いに学び合いつつ高め合う体制を整えています。各学年の学級数は3―4クラス、全児童数は550人前後です。

小金井市にある中学校の情報

小金井市内にある中学校の校風や生徒数について調べてまとめました。

第一中学校

合言葉は、「みんなが輝く小金井一中」です。「わかる・できる・活かす」「豊かな心を育成する教育」、「特別な支援を必要とする生徒への対応の充実」の3つを最重点項目として教育活動を推進。各学年の学級数は4クラス、全児童数は450人前後です。

第二中学校

社会の一員としての自覚を高め、豊かな創造力と実践力をもった人間の育成を目指しています。「自他を認め、支え合う生徒」「すすんで学び、考え、行動する生徒」「心身を鍛え、たくましく生きる生徒」を教育方針としています。各学年の学級数は4クラス、全児童数は400人前後です。

東中学校

教育目標は慈愛(心豊かな、思いやりのある生徒)、自主・自律(自ら学び、意欲的に活動する生徒)、創造(夢や希望をもち、たくましく生きる生徒)です。「文武両道」・「礼儀・規律」・「安全・安心」をめざす学校像としています。各学年の学級数は3クラス、全児童数は280人前後です。

緑中学校

「すすんで学び、高い知性を身につける」「社会の一員として、思いやりのある人になる」「希望をもって、粘り強くやり抜く人になる」「体を鍛え、健康な人になる」を教育目標としています。各学年の学級数は不明、全児童数は530人前後です。

南中学校

「自ら学び深く考える生徒」「心豊かで仕事に励む生徒」「明るく心身を鍛える生徒」を教育目標としています。心身ともに健康で礼儀正しく、進んで学習に取り組み根気よく努力し、勤労を尊び協力する人間の実現を目指しています。各学年の学級数は3-4クラス、全児童数は380人前後です。

小金井市にある大学の情報

東京学芸大学

1949年創立の国立大学で、教育学部のみを置く教育に強い大学です。しかし、単科大学でありながら総合大学にも匹敵する、総合教育科学・人文社会科学・自然科学・芸術・スポーツ科学など、多彩な分野を学ぶことができます。国際交流も活発で、世界各国の大学と交流協定を結び、相互に交換留学生が行き来しています。

偏差値目安は45〜62.5(大学受験パスナビより)、全学生数は4500人程で、うち2500人程が女学生です。

東京経済大学 国分寺キャンパス

1949年創立の私立大学で、経済学部・経営学部・コミュニケーション学部・現代法学部の4つを敷設し、同4学部に続く研究科(大学院)も併設します。また、国際基督教大(ICU)を筆頭とする多摩地区の5大学と連携し、専門分野を生かした単位互換制度や図書館の相互利用などができる多摩アカデミックコンソーシアム(TAC)を組織しています。

偏差値目安は50〜57.5(大学受験パスナビより)、全学生数は6700人程で、うち1800人程が女学生です。

法政大学

東小金井駅から徒歩15分の閑静な町並みの一角に法政大学小金井キャンパスはあります。ここには情報科学部・理工学部・生命科学部、大学院として先端科学・技術系を敷設しています。2013年3月キャンパス整備が完了し、情報・研究設備がさらに拡充した新しいキャンパスが特徴です。

偏差値目安は52.5〜60.0(大学受験パスナビより)である。キャンパス学生数は2900人程で、うち770人程が女学生です。

小金井市に通う生徒や保護者の口コミ・評判

  • 合唱コンクールに力を入れているようです!
    南中学校は、学校行事にかなりの力を注いでいます。特に10月に実施する合唱コンクールは長期で準備時間を設け、審査員にはプロを招聘するほどの一大イベントです。このコンクールは、公立中学校とは思えぬレベルで迫力があり、いつも大きな感動に包まれます。また学力のレベルも非常に高いです。私見ですが、先生方の評価の基準は高く、定期試験や提出物でなかなか内申がもらえず、都立高校受験を諦めてしまう学生が多くいます。不登校となる生徒は毎年数人いますが、不良やいじめなどはなく、学生はとても真面目で教育熱心な保護者も多い印象です。(緑中学校、2017入学の保護者より)
  • 気になる子はいるけど、良い先生やいい雰囲気の学年も!
    私の印象だと、荒れている学年が多いです。でも、年によっていくらかバラつきはあります。例えば、髪の毛を茶髪などに染めてしまう生徒や、体当りで壁を壊してしまった生徒がいました。いじめはありませんでしたが、うるさい生徒はたくさんいました。補習などはないですが、分からないところがあればマンツーマンで教えてくれる先生が多いです。少人数制がありますが、クラスによって雰囲気が全く違います。(南中、2018卒業生)
  • 親同士が顔見知りなので安心できる
    東小から進学してくる生徒が大半で、一部南小の生徒が通う中学校です。生徒数は小金井市立でも最小です。学区の大半は一戸建て住宅地で、保育園や幼稚園からずっと一緒の生徒が多く、親同士が顔見知りという安心感があります。反面、狭い範囲での長いお付き合いのせいで精神的に未成熟な部分もあり、子供同士の遠慮のない言動(いじめと認めるかどうかのグレーな部分)で嫌な思いをしてしまう子供もいるのは事実です。ですが、基本的に小金井の端っこでゆったり過ごしているので、問題行動を引き起こすような生徒はいません。(東中学校、2013入学の保護者)
小金井でおすすめの注文住宅会社はこの3つ♪
守屋⼯務店 諫早建設 古川⼯務店

木の温もりを
感じたい

守屋⼯務店の注文住宅施工写真
引用元:守屋⼯務店HP(http://www.moriyakoumuten.com/sekou/sekou_s4.html)

HPで施工例を見る

家族の住み心地を
重視したい

諫早建設の注文住宅施工写真
引用元:諫早建設HP(https://isahaya.co.jp/gallery/)

HPで施工例を見る

快適な
二世帯住宅を建てたい

古川⼯務店の注文住宅施工写真
引用元:古川⼯務店HP(http://www.furukawa-k.co.jp/contents/new.html)

HPで施工例を見る

【選定条件】
小金井市で注文住宅を建てられる工務店の中から、一級建築士が在籍していて創業年数の長い上位3社をピックアップしました(2021年5月調査時点)

※諫早建設株式会社:創業昭和33年 / 守屋工務店:創業昭和36年 / 古川工務店:創業昭和26年

小金井に建てて大満足!
とも子イチオシの注文住宅会社

桜

はじめまして♪小金井在住のとも子です。小金井に家を建てて、旦那さんと息子と一緒に引っ越してきました。家を建てるときに私がたっぷり調べた情報を公開しちゃいます。おすすめの注文住宅会社もピックアップしたので是非参考にしてください。

おすすめを見る